ブレイクスキャルシステムの評価、使うなら海外ECN口座
2016年12月24日 04:44
| FX-ONのEA
FX-ONで現在評価が高いEAブレイクスキャルシステム。ブライクアウトのロジックを自動売買に詰め込んだ優秀なEAですが、製作者さんも書いてる通り、このEAのキモはスプレッド。1.0pips以下のスプレッドってことは国内業者を使うしかない?
こんにちは!ブログ管理人の浅次郎です。
「WhiteBearZ USDJPY」がドローダウンを起こしたのが10月13日・・・
しかしその後順調に回復しているようですね〜。

私の個人口座では、
11月に米大統領選があったので自動売買自体ストップさせていたし、
12月に入ってからあまりエントリーしていませんので・・・
あんまり回復していません(笑)。
ま、とりあえず波乱の11月を乗り越え、順調そうで何よりですよ。
今日はFX-ONで売れてるEAで、
面白そうなやつをチェックしてみようと思います。

→2位のブレイクスキャルシステム
ブレイクした瞬間にエントリーして利ざや(数pips)を抜くタイプのスキャルピングEA。
シンプルなロジックで成績もいいです。
勝率も92.6%とかなり高いですねー。
成績はこんな感じ。

ブレイク系のロジックは大好き!
って方は多いと思います。
実際、ブレイクした瞬間に大きく動くことは多いし、
行ったままになって大きく稼げることも多いし、
チャートと常時ニラメッコ出来るのであれば、
かなり有効なロジックであることは間違いないです。
ただ・・・普通のサラリーマンや主婦だと、
「常時チャートとニラメッコ」ってのが難しいですよね。
チャンスは限られてますし、
時間も掛かりますし・・・
ダマシに遭わないように気をつけないといかんし・・・
この手のロジックは我慢と忍耐が必要。
さらに、このロジックは利食いが難しい・・・
(あっという間に戻ったりする)
全部、自動でやってくれたらいいな〜

って願いを叶えるのがこのEA。
さらに、このEA・・・
指標発表時のスリップを利用するってんだからヒジョーに面白いです。
要は、指標発表直後の「ビュン!」を捉えてプラス方向にスリップさせるわけ。
ただしこのケースは、上手く約定されなかったり、上下に激しく動く場合は・・・
大きなマイナスになる可能性もありますよ。
FX-ONで表示されてるフォワードテストは「デモ口座」なので、
この点がよくわかりませんね(デモ口座は基本スリップしないので)。
あと、「建値ストップモード」ってのが面白いですよ。
建値+αのpips分プラスになるとストップが建値に移動します。
この機能のお陰でかなり安定した成績になってるのだと思います。
このEAのキモはスプレッドと約定力でしょう。
なるべくスプレッドが狭く、
指標発表時などもちゃんと約定する業者がいいですね。
国内業者だとスプレッドは狭いですが・・・
相対業者(マーケットメイカー)がほとんど。
マーケットメイカーについては知らない方はこちらをご覧下さいませ〜。
極狭スプレッドの相対業者はあまりオススメしません。
何かあった時に、
恐ろしいことになるからです。
知らない人もいるかもしれませんが・・・
スイスフランショックの時は阿鼻叫喚でしたからねえ。
→億トレーダーもスイスショックに巻き込まれる

文中の幸福賢者さんはロスカットどころか
317万円の借金・・・
いや、相場の世界では、
こういうことがたまに起きるのですよ。
FXは「失くなってもいい余剰資金」でやるのが基本であり、
最悪の負けは「ロスカット」「口座破綻」であるべきだと思います。
しかしこのEAはスプレッドが命・・・。
(製作者推奨はスプレッド1.0pips以下)
悩ましいところだけど、
使うなら海外業者のECN口座(手数料有り)だろうな〜。
これだとスプレッドが極狭なので優位性高いはず。
そうなると手数料との戦いになるけどね(笑)。
<<<前のページ(自動売買にはリスクが付き物。WhiteBearZusdjpyのドローダウン。)
>>>次のページ(WhiteBearZ USDJPYの2016年成績総括。2017年はどうなる?)
最初からFXの勉強をしたい方は是非どうぞ!
↓

【初心者がFXで勝つ方法】FX自動売買をマスター30日間集中講座
「FX-ONのおすすめEAでマイホームの頭金を貯めるブログ」TOPページ
こんにちは!ブログ管理人の浅次郎です。
「WhiteBearZ USDJPY」がドローダウンを起こしたのが10月13日・・・
しかしその後順調に回復しているようですね〜。

私の個人口座では、
11月に米大統領選があったので自動売買自体ストップさせていたし、
12月に入ってからあまりエントリーしていませんので・・・
あんまり回復していません(笑)。
ま、とりあえず波乱の11月を乗り越え、順調そうで何よりですよ。
今日はFX-ONで売れてるEAで、
面白そうなやつをチェックしてみようと思います。

→2位のブレイクスキャルシステム
ブレイクした瞬間にエントリーして利ざや(数pips)を抜くタイプのスキャルピングEA。
シンプルなロジックで成績もいいです。
勝率も92.6%とかなり高いですねー。
成績はこんな感じ。

ブレイク系のロジックは大好き!
って方は多いと思います。
実際、ブレイクした瞬間に大きく動くことは多いし、
行ったままになって大きく稼げることも多いし、
チャートと常時ニラメッコ出来るのであれば、
かなり有効なロジックであることは間違いないです。
ただ・・・普通のサラリーマンや主婦だと、
「常時チャートとニラメッコ」ってのが難しいですよね。
チャンスは限られてますし、
時間も掛かりますし・・・
ダマシに遭わないように気をつけないといかんし・・・
この手のロジックは我慢と忍耐が必要。
さらに、このロジックは利食いが難しい・・・
(あっという間に戻ったりする)
全部、自動でやってくれたらいいな〜

って願いを叶えるのがこのEA。
さらに、このEA・・・
指標発表時のスリップを利用するってんだからヒジョーに面白いです。
要は、指標発表直後の「ビュン!」を捉えてプラス方向にスリップさせるわけ。
ただしこのケースは、上手く約定されなかったり、上下に激しく動く場合は・・・
大きなマイナスになる可能性もありますよ。
FX-ONで表示されてるフォワードテストは「デモ口座」なので、
この点がよくわかりませんね(デモ口座は基本スリップしないので)。
あと、「建値ストップモード」ってのが面白いですよ。
建値+αのpips分プラスになるとストップが建値に移動します。
この機能のお陰でかなり安定した成績になってるのだと思います。
このEAのキモはスプレッドと約定力でしょう。
なるべくスプレッドが狭く、
指標発表時などもちゃんと約定する業者がいいですね。
国内業者だとスプレッドは狭いですが・・・
相対業者(マーケットメイカー)がほとんど。
マーケットメイカーについては知らない方はこちらをご覧下さいませ〜。
極狭スプレッドの相対業者はあまりオススメしません。
何かあった時に、
恐ろしいことになるからです。
知らない人もいるかもしれませんが・・・
スイスフランショックの時は阿鼻叫喚でしたからねえ。
→億トレーダーもスイスショックに巻き込まれる

文中の幸福賢者さんはロスカットどころか
317万円の借金・・・
いや、相場の世界では、
こういうことがたまに起きるのですよ。
FXは「失くなってもいい余剰資金」でやるのが基本であり、
最悪の負けは「ロスカット」「口座破綻」であるべきだと思います。
しかしこのEAはスプレッドが命・・・。
(製作者推奨はスプレッド1.0pips以下)
悩ましいところだけど、
使うなら海外業者のECN口座(手数料有り)だろうな〜。
これだとスプレッドが極狭なので優位性高いはず。
そうなると手数料との戦いになるけどね(笑)。
<<<前のページ(自動売買にはリスクが付き物。WhiteBearZusdjpyのドローダウン。)
>>>次のページ(WhiteBearZ USDJPYの2016年成績総括。2017年はどうなる?)
最初からFXの勉強をしたい方は是非どうぞ!
↓

【初心者がFXで勝つ方法】FX自動売買をマスター30日間集中講座
「FX-ONのおすすめEAでマイホームの頭金を貯めるブログ」TOPページ